ファイバツーファイバメディアコンバーターアプリケーションガイド
FS.comネットワーク機器専門通販サイト
専門家による無料相談・ビジネス向けネットワークスイッチ・即日発送・在庫充実
ファイバからファイバへのメディアコンバーターは、マルチモードネットワークとシングルモードネットワークを接続し、デュアルファイバネットワークケーブルをシングルファイバケーブルに接続し、異なる光波長を利用する2つのネットワークを接続できます。ここでは、ファイバからファイバへのメディアコンバーターが展開される3つのアプリケーションシナリオを示します。
マルチモードからシングルモードへのアプリケーション
シングルモードファイバは、直径の小さいコアを備えた細いガラスストランドで構成され、信号の減衰が小さいことが知られています。この構造により、10 km〜80 kmの距離で最大100 Gbpsの非常に高いデータスループットが可能になります。マルチモードケーブルは、シングルモードファイバよりも直径が大きいコアを備えており、10Gbpsネットワーク信号に対して最大500メートルの短い伝送距離を備えています。ファイバからファイバへのメディアコンバーターは、より長い距離をサポートするためにMMからSMファイバへの変換が必要な場所で使用されます。マルチモードからシングルモードへの変換により、ネットワーク伝送が効果的に拡張され、ファイバタイプを交換する必要がなくなります。
図1マルチモードからシングルモードへのファイバメディア変換
デュアルファイバからシングルファイバへの応用
デュアルファイバをシングルファイバリンクに変換することが義務付けられている場合がありますが、ファイバをリースするための予算を節約するために、ユーザーはデュアルファイバを使用する2つのサイト間の伝送にBiDiシングルファイバリンクを配置しようとする場合があります。一般に、信号伝送には2本の光ファイバが使用され、1本は受信用、もう1本は送信用です。BiDiファイバケーブルは、送信と受信に2つの波長を持つ単一のファイバを使用するだけで、ファイバリソースを節約できます。単一ファイバ伝送への変換は、ファイバからファイバへのコンバーターによって実現できます。図2は、一対のファイバツーファイバコンバーターを使用して単一のファイバで接続された2つのデュアルファイバスイッチを示しています。
図2デュアルファイバからシングルファイバへのメディア変換
ファイバからファイバへのメディアコンバーターは、デュアルファイバリンクをシングルファイバリンクに変換することにより、ファイバ容量を2倍にすることもできます。多くの場合、ネットワークはエンドデバイスの成長と並行して拡張する必要があり、通常、バックボーンの光ファイバケーブルは変更されません。この場合、図3に示すように、デュアルファイバの各ストランドをBiDiシングルファイバリンクに変換することにより、ファイバ容量を2倍にできます。
図3デュアルファイバからシングルファイバへのメディア変換によるダブルファイバ容量への変換
光波長変換アプリケーション
波長分割多重(WDM)テクノロジーは、同じファイバケーブルで複数の波長を有効にすることにより、既存のファイバインフラストラクチャの容量を増やすことができます。各チャネルは互いに独立してデータを伝送するため、ネットワーク設計者はさまざまなアプリケーション用にさまざまなデータレートとプロトコルを転送できます。それ以前は、標準の光波長を対応するWDM波長に変換するために、ファイバからファイバへのメディアコンバーターが必要です。
図4に示すように、片側では、イーサネットギガビットファイバスイッチリンクが1310nmから1570nmファイバに変換され、10/100 UTPイーサネットスイッチリンクが銅線から1590nmファイバに変換され、DS3マルチプレクサーリンクがDS3銅線から変換されます1610nmファイバに。3つの波長はすべてCWDM共通ファイバリンクに結合(多重化)されます。CWDMファイバリンクの反対側で、MUXは各波長をフィルターで除外し、個々のファイバリンクへの接続を提供します。各リンクで、適切な波長SFPを備えたメディアコンバーターがCWDM波長を元の形式に変換します。
図4波長変換
結論
ファイバからファイバへのメディアコンバーターは、ネットワーク伝送距離を延長し、ファイバ容量を増やすための費用対効果の高いソリューションです。デュアルファイバからシングルファイバへの変換、マルチモードからシングルモードへの変換、標準波長からWDM波長への変換など、複数の機能を提供することにより、既存のファイバインフラストラクチャの機能を向上させます。
お勧めの記事
メールアドレス

-
レイヤ2(L2)スイッチとレイヤ3(L3)スイッチ、ルーターとの違いは?
2022年06月20日
-
電源コードの種類・規格について:国内規格と海外規格の選定
2022年06月09日
-
ハブ、スイッチとルーターの違いをわかりやすく解説
2024年08月29日
-
T568AとT568B:ストレートケーブルとクロスケーブルの違い
2022年06月30日
-
PoEインジェクター(パワーインジェクター)とは?
2022年06月24日